忍者ブログ

うちのマダオ(まるでダメなオッサン)を公・開・処・刑!

リストラ、鬱、DV、シスコン、問題だらけのだめんず夫。 日常の愚痴を真剣にぶちまける毒吐きブログです。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
死ねばいいのにと思うことがある。


旦那のことだ。
今日、またキレた。


初めは普通だった。
が、プリンターのインクカートリッジのインク交換やってからだんだんイライラしだした。
カートリッジの交換じゃなくてインクの交換をやってる。
カートリッジを使いまわし、インクはダイソー。


だから一度リセットする必要がある。
それで認識しないと結局セットしても使えない。
インクの詰め替えというのは意外に繊細な作業で、ちょっとのことでカートリッジがだめになってしまう。
今回もそうだ。


それで私に八つ当たり。


「カートリッジ買っとけよ(私の金で)」


そしていきなり旦那が保有しているSBIネット銀行の暗証番号を私に聞いてきた。
が、私は知らない。
開設も暗証番号も旦那が一人で決めて一人で設定したからだ。


「暗証番号●●●●だよね」と聞いてくるけど、知りようもない。


「そうなんじゃないの」と言ったら、


「お前の言い方は投げやりだ。腹が立つ」とキレてきた。


しかし私は知らないのだ。
他に答えようがない。
そしてまたお金の話をしだした。


「3万円出せ。今から銀行へ行って引き出してこい」(午後22時)


と言ってATMへ連れて行かされる。
先日1万円支払い済みだったので2万円差し出すと、


「足りない。あれは先月の分だ。有り金全部出せよ」と言い出した。


そして財布からさらに7千円を差し出す。
ありがとうも言わない。
数えず財布にしまおうとした(後から余計に請求されると嫌なので)ので、


「数えないの」と言ったら


チッ


と舌打ち。
そして一応数えた。
後日多く請求するつもりだったらしい。
1000円だって余計には支払うもんか。


「明日足りない分(3000円)用意しろよ」と捨てゼリフ。


こういうやり方されると、こっちも腹が立つ。
まじで事故にでもあって(最近バイク買ったから)死ねばいいのに…と思ってしまうどす黒い心の私がいる。
いやほんと殺せるものなら殺したいと思った。今日はね。
けど奴を殺してスッキリするよりもその後の後始末やら事が露見することを考えると、それはやってはいけない(というか私のためにならない)のだ。うん。
明日になれば少しは気分も晴れるかな。ってか、もう明日になってるし。笑

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
entry_top_w.png
なんとなく( ̄- ̄)ンー
そんな時も 有るよね。(^。^)
わぁ〜w( ̄▽ ̄)w 2010/03/08(Mon)20:33:57 編集
entry_bottom_w.png
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[03/09 わぁ〜w( ̄▽ ̄)w]
[03/09 w( ̄▽ ̄)wわぁ〜]
[03/08 わぁ〜w( ̄▽ ̄)w]
[03/08 わぁ〜w( ̄▽ ̄)w]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
madao
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
Copyright うちのマダオ(まるでダメなオッサン)を公・開・処・刑! by madao All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]