忍者ブログ

うちのマダオ(まるでダメなオッサン)を公・開・処・刑!

リストラ、鬱、DV、シスコン、問題だらけのだめんず夫。 日常の愚痴を真剣にぶちまける毒吐きブログです。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今年から入社した私の部下に当たる新人、なんだか辞めそうな気配。


今月で丸3ヶ月になるんだけど、一昨日は無断欠勤したらしい。
その子一人暮らしだから寝坊すると起きるまで連絡取れないんだよね。
そして昨日は私に業務報告がなかった。


はっきりいって今の職場仕事キツイと思うし、辞めたいというものを無理に引き止めることはできないけれど、黙って辞めることはしてほしくない。
社会人として無責任だと思う。
だってその子、一応社員として入社してるしね。
アルバイトやパートよりも責任のある仕事してるしそういう立場でもある。


けれど若い子(20代前半くらい)って、嫌になったら黙って辞めるというパターンが多いので困る。
今まで少なくとも3人はそういう子がいた。


こういう理由で辞めますと説明して、引き継ぎだってちゃんとしてほしい。
辞めるんだから後は知らないってんじゃどこいっても通用しないよ。


特に日払いのバイト(水商売とか、その他怪しげな仕事含む)とかやってた子にそういう傾向が強い。
事務とか会社務めして働いていた子は辞める時の作法とか一応わきまえていたりする。


1回楽な仕事覚えちゃったら普通に働くのがやっぱり馬鹿らしいのかな。
こんなにキツイのに、給料これしかないの?みたいな。


新人さんも、きっと辞めちゃうんだろうな。


正直言ってこの新人さん、私が手伝ってやると自主的に動かない傾向があるので、そこはすごく気になってました。
私は彼女が仕事終わらないから見かねて手伝ってやっただけなのに、私が手を付けた時点で「自分の仕事じゃない」って感じになってやらなくなる。
仕事量が多いのはわかるけど、私もかつて一人でその仕事をやってきてるから、やろうと思ったら一人でこなせるはずなんだけどね。



ほんと、辞める時はちゃんと話して、余裕持って辞めてよ。

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[03/09 わぁ〜w( ̄▽ ̄)w]
[03/09 w( ̄▽ ̄)wわぁ〜]
[03/08 わぁ〜w( ̄▽ ̄)w]
[03/08 わぁ〜w( ̄▽ ̄)w]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
madao
性別:
非公開
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
Copyright うちのマダオ(まるでダメなオッサン)を公・開・処・刑! by madao All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]